こんにちは。
今回はサイン予想の一環として
フェブラリーステークスの馬の向き解読をお送り致します。
21年の皐月賞、天皇賞(秋)、有馬記念を制し、同年のJRA賞年度代表馬に輝いた #エフフォーリア の引退が発表されました。先日の京都記念で競走を中止、関係者の協議の結果、現役生活にピリオドを打つことになりました。
今後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りする予定です。 pic.twitter.com/wESQ41B63a— JRA-VAN公式 (@JRAVAN_info) February 14, 2023
一昨年の年度代表馬が早くも引退という結末に
なりました。
コレも競馬。
エフフォーリアに関する何かしらがサインとして
浮上する可能性を踏まえてフェブラリーステークス
のサインも解読したいですね。
馬の向きの方向性
フェブラリーステークス🐴の向き
➡️ シャルーズスパイト レモンポップ
ドライスタウト ショウナンナデシコ
ソリストサンダー テイエムサウスダン
⬅️ メイショウハリオ レッドルゼル
こちらは6対2ですね。
昨年の2着馬がアノ位置に納まり日本で未知数な
外国馬がアノ位置とは~🤔— アドバンテージホース競馬予想(競馬YouTuber) (@advantagehorse) February 13, 2023
6対2の組あわせになっていますね。
昨年2着のテイエムサウスダンはアノ位置に
いるのかぁ・・・。
1年経つと様相がガラリ
と入れ変わりますね。
何かと話題の福永騎手
今月末で引退し、調教師に転身する #福永祐一 騎手(46)は、国内での騎乗は今週が #ラスト。#フェブラリーS 連覇も懸かる鞍上に、現在の心境やコンビを組む #オーヴェルニュ の手応えなどを伺いました。
– サンスポZBAT! https://t.co/pRQYMZgFzw @sanspoyosououより— サンスポZBAT!競馬 (@sanspoyosouou) February 14, 2023
CM解読の時もポスター解読の時も
今週は福永騎手ばかりですね。
これがダマシ!かそれとも?
結末は週末に判りますね。
まとめます
今回はフェブラリーステークスの
馬の向き解読をお送りしました。
週中に一昨年の年度代表馬であるエフフォーリア
の引退が発表されました。
これも何かしらのサインを浮上させるのかも
しれませんね。
福永騎手もこれまでの解読で良く出て
おりますので使われると何!?
いずれにせよ週末には答えが出ますね。
今回も最後までおよみいただき
ありがとうございました。