こんにちは。
サイン読みの一環として今回はオークスの
CM解読をやって参ります。
・長澤まさみさん
・見上愛さん
この2人になります。
このオークスまではCMの構成は変わって
おりません。
次週の日本ダービーはガラッと変わっておりますので
サイン読みしがいがあるのですが・・・。
Contents
オークス2022CM
「HERO IS COMING.」ーオークス篇ー
これになります。
出演者のお二人は変わりないのですが
一連のG1と同じ構成で変わるのはレース映像
になります。
テロップ時のレース映像ですが
・2019年
第80回 オークス
になります。
歴史の長いオークスの中でこの
レースを選択したのは何かしらの意味が
あるはず!
前走で桜花賞を使わなかったオークス馬
ラブズオンリーユー
忘れな草賞勝→オークス
と言うローテーションで優勝。
前走桜花賞ではなかったオークス馬
今年もこのローテーションに類似する
馬がいます。
アートハウス
忘れな草賞→オークス 同じローテーション
この馬の父はスクリーンヒーロー
JRA公式競馬のFANサイトに掲げ得られている
「HERO IS COMING.」
そのヒーローの文字が入るこの馬は
CM解読からベタなやつでも浮上して
来そうですね。
2着馬も桜花賞組ではない
この年の2着のカレンブーケドールは
トライアルスイートピーステークスの
勝ち馬。
3着のクロノジェネシスだけが
桜花賞からのローテーションに
なっておりますので今年もこの傾向に
使われるのか?
トライアルレース組の馬の精査も
必要になりそうかと。
この年のオークスの人気順ですが
このように上位1.2番人気を挟み込む
ように人気薄のカレンブーケドールが
2着に入り波乱の演出しておりました。
それにしてもこの年のオークスは
かなりレベルが高い印象ですね。
上位3頭の後の活躍を見れば一目瞭然。
今年も人気薄の馬が間に挟まるのか?
このあたりにも注目しておきたい
ポイントになりますね。
まとめます
今回はオークスのCM解読をやって
参りました。
連続して同じ内容のCMの中で
違うのはテロップの出るときのレース映像。
ここから第80回のオークスについて深掘り
してみましたが前走桜花賞組の1.2着でしたね。
人気薄も台頭しておりこのCMが示唆するのならば
今年も波乱になる!?
これが使われるのか?
週末まで覚えておきたいですね。
今回も最後までおよみいただき
ありがとうございました。