こんにちは。
今回は、週末の重賞競走である
函館記念&中京記念の馬の向き解読について
お話します。
今回も世相からピックアップしたわけですが
この世相も1つしかありません!
大谷ら全選手が背番号44 差別と闘ったあの選手へ敬意https://t.co/BI0YLjYyW7
球宴前日の恒例行事の本塁打競争では、エンゼルスの大谷翔平選手ら全員が背番号「44番」をつけました。
今年1月に亡くなった大リーグ歴代2位の通算755本塁打を放ったハンク・アーロンさんの現役時代の背番号でした。 pic.twitter.com/QyHndVAoC9
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) July 13, 2021
大谷翔平選手のオールスターゲーム
出場にまつわる話題。
ここからヒントを得て馬の向き方向性
を解読して参ります。
(スポンサーリンク)
Contents
大谷翔平選手の背番号が44番?
これは、ホームランダービーでのユニフォームの
背番号になりますが出場者すべてが44番
を背負っています。
アフリカ系米国人だったハンク・アーロンさん。
現役時代にその肌の色から差別受けて
きましたが野球の成績でそれを見返して
きました。
黒人差別と闘いながらプレーして活躍した
レジェンドに敬意を示す形での44番のユニフォーム
になったわけです。
週末の重賞の馬の向きですが
このホームランダービーで敬意を表されていた
ハンク・アーロンさん。
この方は先ほども紹介したように偉大な
右打者だったわけです。
ですので、今週の馬の向きサインの解読は
「向って右の馬」
コレにしようかと思います。
(スポンサーリンク)
函館記念の馬の向き
https://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2021/0718_2/horse.htmlより引用
・マイネルウィルトス
・カフェファラオ
・トーセンスーリヤ
少数精鋭の3頭となりました。
中京記念の馬の向き
https://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2021/0718_1/horse.htmlより引用
・ディアンドル
・ボッケリーニ
・アンドラステ
・カテドラル
・クラヴェル
こちらはちょっと多めの5頭になっております。
(スポンサーリンク)
まとめます
今回は、週中の世相である大谷翔平選手のオールスターゲーム
出場からヒントを探しハンクアーロンさんの打席向き
から解読してみました。
先週はそこそこに良いところをお見せできた
ので今週はキッチリと2つとも的中で
通過したいところですね。
今回も最後までお読み
ありがとうございました。