こんにちは。
今回はサイン読み解読の一巻の一つ有馬記念の
馬の向き解読とマツケンアリマのサイン読みに
ついてお話しして参ります。
【芝も歌うよ】マツケンサンバ2と有馬記念がコラボサイト「マツケンアリマ66」公開https://t.co/qsP8QtGDrB
歌詞やMVを有馬バージョンにアレンジした撮り下ろし映像も。松平は、踊りに関係した馬名のタップダンスシチーが2着に入ったレース(02年の第47回開催)での馬券的中を回想した。 pic.twitter.com/4IsuCD6hWN
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 8, 2021
Hotholidays全員集合のテレビCM
も真っ青なくらいに話題になっている
マツケンアリマ。
まずはここからのサイン読みをお送りします。
マツケンアリマ=マツケンサンバ
松平健さんがマツケンアリマで
有馬記念を盛り上げておりますが
マツケンサンバの歌詞を有馬記念バージョンに
変えての演出になっています。
東京オリンピックでも話題になった
このマツケンさん。
このマツケンアリマはマツケンサンバ
と言うことは皆さんご存じの通りですが
このマツケンさんを解読することで
サインを浮上させる事が出来ます。
マツケンサンバは多くのバージョンがある
マツケンサンバ-1
マツケンサンバ-2←マツケンアリマ
マツケンサンバ-3
マツケンサンバ-4
マツケンサンバは4つバージョンがあるらしい
です。
でも多くの人の耳になじんでいるのは
バージョン2のマツケンサンバ。
ということは
「2が怪しいんじゃね~の😋」
というわけです。
有馬記念の枠順で2もしくは馬番で2・12に
注目しておきましょう。
ダンスにまつわるものにも注目!
松平健さんはマツケンサンバ-2がヒットした
その年の有馬記念で「ダンス」にまつわる馬名
ということでタップダンスしチーを指名買いして
的中させた経緯があります。
ですのでダンスに関する馬名に関する
ものがあればサインとしても注目されそう!
ここでもピックアップされるパンサラッサ
パンサラッサ
父:ロードカナロア
母:ミスペンバリー
母父:モンジュー
このように馬柱でも確認出来る「サンバ」が
入っています。
私の解読ではしょっちゅう出現するパンサラッサ。
これはもう買うしかなさそうですね!
有馬記念馬の向き解読の材料
これは既に決めてあります!
その材料はこれになります。
https://www.youtube.com/watch?v=J54rQgohocUより引用
Hotholidays全員集合のテレビCM.
そのCMのテロップで出てくる向きが有馬記念
の馬の向き解読の方向性になります。
向って左
JRA出走情報ページですが
https://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2021/1226_1/horse.htmlより引用
・クロノジェネシス
・タイトルホルダー
・アカイイト
・パンサラッサ
・ディープボンド/span>
今回は5対3の構図。
有馬記念ではこの馬の向き解読は
機能するのか?
まとめます
今回は有馬記念の馬の向き解読と
マツケンアリマのサイン解読をして
参りました。
ここでもピックアップされるパンサラッサ。
これは買うしかないでね。
最終予想は後ほど公開致します。
是非ご覧くださいね。
今回も最後までおよみいただき
ありがとうございました。